まあるとママの田舎暮し日記

信濃国の里山に住むチワワと家族の物語とママの呟き!

県歌 信濃の国50周年〜長野県民てかわってますか?

f:id:maaru0313:20180523204658j:plain

カジカジまある



県歌 信濃の国


他県の方、県歌って唄えますか?

長野県民ならおそらく県歌信濃の国2番までは歌えると思います。そしてその県歌が制定されて今年50年になったそうです。

それを記念して防災無線から時を告げつメロディーが信濃の国に変更されました。

12時と17時にオルゴール調の音楽が流れます。(県内全域では無いですよ、こちら地方の事です。)

そのオルゴール調の信濃の国、かなりアレンジされてて,最初は?でした。

聴いてるうちに、あっ確かに信濃の国だ!

信濃の国はダンスパフォーマンスも盛り上がっていいます。

他県のよさこいソーランの様だと思います。


信濃の国、信州、長野


呼び方も色々です。テレビ番組の影響かもしれませんが 「信州人」という呼び方も有ります

信州人は改革推進派だと思います。

長寿全国No. 1になったのも、何十年も前から、行政の指導のもと、減塩活動に取り組んだ結果が長寿に繋がっているのだと思います。

保健師さんに、塩を減らせ、漬物も減らせ、しょっぱい味噌汁はやめて、具沢山で出しもキチンと取りましょう。保健活動も盛んでした。

県知事選でも長野オリンピック当時の知事がミズスマシ発言が有り、その後の知事選で、現職のバックアップを受けた候補者に、県民はNo

この頃から新しい風が吹来始めた様に感じます。

そして、現在の県知事阿部守一知事の支持率80%超えですよ。県民に愛されてます。

(何かやらかして辞職したお隣の知事さんとは大違い)

災害が起こればすぐに行動してくれます(そういえば災害起きてるのにゴルフしてた人もいた様な?)

そんなトップ下でズク出せ信州応援団というキャンペーンもやってます。

ズクって信州の方言なんですが、訳せない言葉なんです。


やる気を出せが近いかな?

今日もズク出して頑張って来ました。

所変われば


同じ日本でも地域によって特色はそれぞれ、妹は、新潟市に嫁いで居ますが、大本家でお盆には分家の人がご挨拶に来るので家を空けられないと嘆いてます。

所変わればですね。我が家周辺にはそういった風習はありません。

風習も年とともに変わって行っても良いのでは無いかと思うのですが。

お葬式も変わって来ましたね。セレモニーホールが出来て来たのもその要因になっているはず。

特に家族葬という考え方。昔はありませんでしたよね。

昔は、親戚でお葬式になると、お勝手番に6〜7人集まって、それこそお祭り騒ぎでした。今は、よっぽとのことが無い限りお手伝いなんて行きません。

これからの時代はそれで良いと思います。ですが、固定観念に捕らわれて変えられない地域も沢山残っていると思います。

長野県民、信州人は頭の切り替えが早い県民だと思います。こんな信州へ越して来ませんか〜!

他所から見たら変わっているかもしれませんが、I love信州実は住みやすい県かも知れません。