まあるとママの田舎暮し日記

信濃国の里山に住むチワワと家族の物語とママの呟き!

ここは何処?天井壊れたのかな?

連日雪が降り積もっております。
これだけ降っているのに何故注意報なの?
これ警報レベルじゃないの?
そして役所は何故雪害対策本部とか豪雪対策本部を設置しないの?
数年前ならそう言う組織がすぐにできたはず。

f:id:maaru0313:20220223100157j:plain

ここは何処レベルの雪でしょ?

f:id:maaru0313:20220223100256j:plain

軽く4mは超えてます!
ここは元々豪雪地帯なので、除雪対策は出来てる土地柄なので、ここまで降っても自動車が立ち往生することは無い。
朝夕2回除雪車が来てくれる。
積雪10㎝超えたら出動!
ありがたい事だ。
我が家の前はホイルローダー車だけだが、すぐ下の枝道は吹上型の除雪車が排雪してくれる。
この4mクラスの積雪になって来ると、押すだけのタイプでは雪のやり場が無くなる。
そんな時、噴き上げ型で飛ばしてしまえばスペース確保完了。
国道はさらに固くなった雪を剥ぎ取るグレーダー車が加わり、3台体制の除雪対策。
オペレーターのスキルも重要、作業車の刃の当て方次第で、綺麗さが違う!
大工さんだって、カンナの当て方、親方と新米では雲泥の差!
自動カンナみたいに、機械で道路削れったってできないでしょ?
まあその内、ロボット除雪車なんてのが登場するかも?(笑)

さて、北海道の今回の大雪はどうなんだろう?
元々そんなに、積雪の多くない地方だと、配備されている機械が小型なのでは?
狭い路地とかは大型は入れないが、幹線道路は排泄出来るかどうかも重要課題。

こちら地方、土建屋のダンプは冬の雪の排泄には欠かせない。
雪山になったところからの排雪は、ダンプとショベルカーまたは吹上型の除雪車の連携プレイ
この体制が構築されていない自治体に大雪が降ると、行政が対応できない。スキルがないのだから。


(降れば降るほど土建屋の社長が大喜び!
ね、社長!
自分の懐に溜め込まないで、ちゃんと従業員に還元してあげてね。
私はそういう社長をそばで見てきて愛想が尽きた。
この人には何を言っても駄目だろな?
さっさとおさらばして自由を手に入れた。
あんな会社には2度と近づくまい(笑))



昨日、石川県で6時間で20㎝の積雪で大雪と騒いでしたが、
「20㎝ならスコップとスノーダンプがあれば私でも除雪できるよ、流石に40㎝は除雪機出動だけど。」

人間、経験積まないと対応の仕方がわからない。

f:id:maaru0313:20220223102416j:plain

屋根から落ちる雪は固い。

f:id:maaru0313:20220223102515j:plain

一晩でこのレベルです。
ここで暮らせますか?

でもね、この地には縄文時代の遺跡が沢山出るの。
そう考えると、ここは昔からこんなに雪が多かったのかな?
それともこの雪の中生活してたのかな?

この写真撮った時、ほんの少しだけ青空!
そしてまた雪がモクモク!
夕方頃まで駄目そうです。
やはり天井(天界)が壊れたのかな?

f:id:maaru0313:20220223103035j:plain

この雪山も4月になれば無くなる。
あと1ヶ月ちょっと雪と戦いますか!